水平線の向こう側。

多分備忘録。

先を見るか、今を見るか

所謂人生観の話である。

 

 

 

自分はなぜかよくわからないが、わりかし身体が丈夫な方だと思っている。年をとって流石に少し衰えてはいるが、某ブラウザゲームでキレちらかして夜遅くまで起きてでそのまま出社することもたまにある。

そういう時とか、ちょっと不摂生な生活をした時に必ずと言っていいほど窘めてくるフォロワーがいたりする。死んだら元も子もない、というわけだ。確かに言ってることは間違ってないのだが、それを毎度言われると流石になんだかなぁという感じになってくる。それがわからずにそういうことをしているわけではない。

 

 

 

 

日本は世界的に見ればわりかし平和な方ではあると思うが、それでも最近は物騒なものである。気づけば新幹線で刺されるようになったし、気づけばテロがどうのこうのとかいって刺されるし、なんなら地震大国故もうすぐでかいのが来ると言うし。戦争とかないから生きられると思いがちながら、人間どこで命を落とすかわからないものだろう。

 

自分の人生観の中に「同じチャンスは二度来ない」というものがある。もう一度同じような場面は来るかもしれないが、それは同じ場面ではない、ということである。

自分も将棋では一度目のチャンスを見送るタイプなのだが、当然ながら局面というものは常に動くものであり、同じチャンスというものは来ない。人生みたいに選択肢が広いものならなおさらであろう。

 

いつ命を落とすかわからない人生、なるべく後悔は少なく生きたいものだ。だから自分は現在のためならば多少将来的な寿命を縮めても構わないと思っている。もちろん極端なモノはアレだけど(死に急いでいるわけではない)。先を見据えすぎて今を疎かにするのは、結局生きていても死んでるようなもの。そもそも先というのは何も保証されていないので。とりあえず先は4,5年後くらいを想定しつつ、今を大事にして生きていたいと思っている。

 

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

 

たまには将棋の話もしようと思う。

 

最近は棋譜中継の課金をやめ、棋書を買うわけでもなく、プロ棋界の情報はほぼシャットアウトされてる状態である。唯一の情報源であるツイッターもそこまで見ていないので、将棋の知識はとっくの昔に止まっている。今年はしばらくこのスタイルで行こうと思う。

 

というわけで今日は先日の中国職域団体戦フリーの部での将棋から。

 

 

f:id:Blue_horizon:20190204222813j:image

後手が自分。実はこの直前も対中飛車で、その時は最近流行りの角道開けずに左美濃やるやつを見よう見まねでやったらズタボロに負けた。皆さん付け焼き刃はやめましょう。

というわけで今回は昔はよく使っていた穴熊を採用してみた。6筋から動くのを早々に見せられたので73銀でカバーしているが、逆に言えばあの銀ってそれだけしか働いてないので序盤の進行としては若干先手持ちというとこだろうか。

 

 

図からの指し手

△5四歩▲同歩△同金▲5六銀△8六歩▲同歩△7五歩

 

f:id:Blue_horizon:20190204223331j:image

 

 

陣形ただでさえバラバラなのに4三の金も離してよかったのだろうかと思われる進行である。他に手が見えなかったから仕方ない。

高校時代は振り飛車居飛車共に穴熊をよく指していたが、今は急戦形が多く穴熊はからっきしだ。それとはまた別に自分が意味不明にペラペラな将棋を好んでいるので、このくらいの展開ならほとんど気にしないものなのだけど。

 

ひと昔前は固さ絶対正義みたいな感じだったが、最近はコンピューターソフトの台頭もあってかバランス系の将棋も増えてきた気がする。この将棋も半分そういうとこあるし、ようやく時代が俺に…いらぬ口は閉じておこう。とにかくそういう将棋が増えてきたので、自分の肩身も少し広がった気がするというお話だ。

 

といっても最近わかっているのは48金29飛はバランスがいいこと、桂馬を跳ねていれば勝てそうということくらいである。それも多分1,2年前の話だと思うし、やはり時代に取り残されている気がしてきた。まぁいいか。所詮は気軽に指すタイプのアマチュアなので、戦型の方針とそぐわなくてもこのくらいのびのびしてるのが良いかもしれない。

 

ちなみに本譜は73の銀は最後までこの辺に取り残された。皆さんは駒は正しく使ってあげてください(ちなみになんとか勝てました)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけ:たまには自分で指すのも悪くない